研究室の概要


原子や分子間の結合様式を学び、新たな組み合わせを考え、未知の物質と現象を見つけだす。それが材料化学の研究の醍醐味です。我々は、石器,土器、鉄器、非鉄器(アルミニウム、シリコン半導体)に続いて再び登場した石器(酸化物超伝導体)の不思議な特性の謎を理解し、実用材料に育て上げるための基礎研究を行っています。

新材料の設計と合成

個々の元素の体つき(サイズ)と性格(電子構造、電気陰性度など)を考慮しつつ、化学組成と結晶構造の完全に制御された超伝導体を合成し、その物性を精密に評価することによって、新組成から誕生する新しい機能性を引き出すことを目標としています。

材料実用化のための要素研究

量子化磁束のピニング挙動など特に磁場中での特性を明らかにし,高臨界電流密度を有し,低ノイズな実用材料を開発するための研究を行う。このために、様々な化合物の良質単結晶を合成し,詳細な電磁特性の測定を行っています。

超伝導エネルギー工学

効率的、インテリジェントで環境にやさしい基板技術として超伝導を主体としたエネルギー工学の展開を行ってゆくことを目指しています。